2015年01月27日
新境地開拓?
最近僕らの間で流行ってる深海ジギングを少し紹介!
これは僕たちがやっているタックル・釣り方なので絶対このやり方があって訳ではありません。人それぞれの釣り方があると思うので参考程度に見てください。
今までやっていたカンパチ狙いのジギングと言えば、だいたい水深80〜150m 遠征になると250mぐらいですよね。
それが最近は300〜600mまで行くようになりましたwww
ま、600mを手巻きですからアホですよね(^^;;
リールにはファイヤーラインを1200mも巻いてるわけですからライン巻き替えの時は釣具屋さんも大変w

これは僕たちがやっているタックル・釣り方なので絶対このやり方があって訳ではありません。人それぞれの釣り方があると思うので参考程度に見てください。
今までやっていたカンパチ狙いのジギングと言えば、だいたい水深80〜150m 遠征になると250mぐらいですよね。
それが最近は300〜600mまで行くようになりましたwww
ま、600mを手巻きですからアホですよね(^^;;
リールにはファイヤーラインを1200mも巻いてるわけですからライン巻き替えの時は釣具屋さんも大変w

まずなぜファイヤーラインかと言うと
PEラインより低伸度であること!300m以上も糸が出ているので、伸びがあってはジグが動かないのです。
そしてPEより潮を噛まないので流されにくい。水深が深ければ2枚潮・3枚潮・4枚潮なんて事も有ります。これでラインが流されてはシャクってもジグが動かないのです。
号数は1.5号か2号
リーダー 6〜10ぐらいでやってます。
そしてジグはSFCのクランキー・アークやスパンキー!
(アークは細長くてハイピッチように見えますがスローピッチ用です!バンバン飛ばしながらシャクるとエビっちゃうのでお気をつけてw)
メサイアで差し込む釣りもありでしょう
アシストフックは
長めにリアフックは3つ付けたりします(≧∇≦)
これは水深が深いため釣り上げるまで時間がかかり、だんだん針が掛かっているところの穴が広がってしまいバラすことが多いのでそれを防ぐためです。
ま、こんな感じですかね(≧∇≦)
それではコレまでの釣果です↓↓↓↓↓↓

カガミダイ

イカw
コレが結構釣れるんですよね(^^;;

深場にもカンパチ居るんです!

チカメキントキ
こいつが一番多いかな(^^;;

サメwww

ギンメダイ!
これは美味しい魚らしいですね‼️

デカいカンパチも居ます!

昼間から太刀魚も釣れます‼️

クロムツ!

こんなデカイのも‼️

エチオピア‼️

アイノコ!
まだ釣れてませんがアカマチが1番の狙いですかね〜
やっぱり美味しい魚が釣りたいです(≧∇≦)
このほかにもアカマンボウもヒットした事もありました‼️
まだまだ見たことのない魚も釣れることでしょう
釣れる魚がバラエティーに富んであまり見たことない魚が多くて楽しいですよ
皆さんも挑戦してみては(≧∇≦)
PEラインより低伸度であること!300m以上も糸が出ているので、伸びがあってはジグが動かないのです。
そしてPEより潮を噛まないので流されにくい。水深が深ければ2枚潮・3枚潮・4枚潮なんて事も有ります。これでラインが流されてはシャクってもジグが動かないのです。
号数は1.5号か2号
リーダー 6〜10ぐらいでやってます。
そしてジグはSFCのクランキー・アークやスパンキー!
(アークは細長くてハイピッチように見えますがスローピッチ用です!バンバン飛ばしながらシャクるとエビっちゃうのでお気をつけてw)
メサイアで差し込む釣りもありでしょう
アシストフックは

長めにリアフックは3つ付けたりします(≧∇≦)
これは水深が深いため釣り上げるまで時間がかかり、だんだん針が掛かっているところの穴が広がってしまいバラすことが多いのでそれを防ぐためです。
ま、こんな感じですかね(≧∇≦)
それではコレまでの釣果です↓↓↓↓↓↓

カガミダイ

イカw
コレが結構釣れるんですよね(^^;;

深場にもカンパチ居るんです!

チカメキントキ
こいつが一番多いかな(^^;;

サメwww

ギンメダイ!
これは美味しい魚らしいですね‼️

デカいカンパチも居ます!

昼間から太刀魚も釣れます‼️

クロムツ!

こんなデカイのも‼️

エチオピア‼️

アイノコ!
まだ釣れてませんがアカマチが1番の狙いですかね〜
やっぱり美味しい魚が釣りたいです(≧∇≦)
このほかにもアカマンボウもヒットした事もありました‼️
まだまだ見たことのない魚も釣れることでしょう
釣れる魚がバラエティーに富んであまり見たことない魚が多くて楽しいですよ
皆さんも挑戦してみては(≧∇≦)
Posted by o.d.a. at 23:10│Comments(2)
│ジギング
この記事へのコメント
ここへきて・・・私もやっと スローやってみようかと・・
狙っても釣れないアーラを何とかしたくて・・w
ジガー2000NRが来たら 乗ってもらって実釣で教えてほしいです。
狙っても釣れないアーラを何とかしたくて・・w
ジガー2000NRが来たら 乗ってもらって実釣で教えてほしいです。
Posted by takeya
at 2015年01月28日 11:30

takeyaさん やりましょう!スローの方がアーラとの出会いも多くて、アタればほとんど食い上げなので取りやすいかと思います(≧∇≦)
Posted by o.d.a. at 2015年01月28日 12:07
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |