近場釣行

o.d.a.

2010年03月29日 13:40


金曜日

毎月タマンを釣るという目標のため

近場遠征w

9時頃にポイントに入り

月も大きく出ているので深場狙い!

(小田流では、月が出ているときは深場狙いか、元々明るいところで打ち込みをします)

今回は沖SP2本

餌はシガヤーにてとーにゅう

1時間経過・・・

餌換え



2時間経過

餌換え





3時間経過

餌換え









寒い

まさかの北谷でテントを張っていたので

テント内で優雅にココアでまったり

その後

リーフ際に投げていた竿がチリンと鳴るが

タマンではなく長い奴のアタリ・・・

あげてみると




ウナギ?はも?穴子?

よく分からないが早速こいつを

解体

とーにゅう













なーんのアタリもなく、気付いたら朝でした







家に帰るが


竿バックの中身を入変え


そのまま近場でフカセ

多少、波があるが釣りが出来ない事もない

撒き餌を撒くとわらわらわら~

上層サヨリ100万匹!

中層グルクン100万匹!

デカければ楽しいがどちらもミニサイズ



背掛けもしたかったけど、こういうときに限ってフカセ竿しか持ってない・・・


サヨリ&グルクン用に遠目に撒き餌

餌取り用にテトラ際に撒き餌

本命用にその間に撒き餌w


底付近まで仕掛けを送ると


どーん!

ひったくり


のされまくりでプッツーン

おそらくアッガイ!


ここデカいの居るのね

その後も同じ感じで底付近でしか喰ってこない・・・

結局取れたのは35cmくらいの普通のぶっちゃー2匹だけでしたw



つぎは本気で獲ったる!



関連記事