リヴェンジ成功!

o.d.a.

2011年04月04日 16:19


二週間前、すーでパヤオ撃沈喰らってたo.d.a.です



先週、なぜだか俺には打ち込みのアタリが無かったため悶々と仕事してましたが


漢なるもの負けたままではいかんと思い



まさかの2週連続遠征w




期間限定で独身貴族なくめーさんとの釣行です






久しぶりに天気が良くて気分も



前日もコーフンして2時間ぐらいしか寝れなかったw



まずはいつも通り打ち込みからね


先週、根掛かりはずす時にPEちゃー切れー



だったので




PE巻き替えました!




バリバスアバニGTマックスパワー



600m2マソ超えw



50kgまで耐えれるらすい




スピニングで50kg!






新たな目標です




でさっそく打ち込むと





着底1分後から





チリン



はやっ



犯人は博でした…





餌を付け替えて投げ返すも小さなアタリで石ミーバイやらなんやら





小物が結構釣れる!(博大杉)




するとくめーさんの打ち込みにもアタリ



このポイントは竿一本先までリーフがあって底からどん深?な感じなので



回収時に引っかからないようにゴリ巻き






すると上がってきたのは












ナイスナガジュー



僕はアカジンジグで遊び


いしみー


そして打ち込みにもいい感じのあたり






ゴリ巻きで上がってきたのは



サイズアップしたナガジュー







アカジンが欲しいなーって言ってたら








やりおった!






おいらも負けじとショアテンヤで












はんごー




紅いんだけど違う





するとクメたんがまたまた









美味しそうなレッドアイミーバイ







ってかミーバイばっかり


クメたんは五目ミーバイ達成




浅瀬に投げてた僕の沖SPにもアタリがあって回収するとまたまた20cmぐらいの博





ま、普通にぶり抜いてハリス掴んだら











    ぱきっ







過労死








気を取り直し








フカセスタート






じぇんじぇん流れないさー






リーフの奥に仕掛けを投げてしばらく流してると(落としてるとかな?)








こんこんとちょっとしたアタリが来た!






軽く合わせてみると








どぎゃぎゃぎゃ!





鬼走り






レマーレバットからまがっチョーん





ゴンゴン突っ込むしタマンか?



































プチってな






バラしたけどたのすぃ





まっ、その後アタリなく




場所移動





こんな感じのポイントで撒き餌撒くと







わらわらわらわらわらわらわらわら~~~~~~~~~~~~~








オンレー祭り開始



ヤバシ!




一投一匹ぐらい釣れる







ってことで






ゲンパ出動





オンレー背掛け






その後もオンレー祭り!







しかし釣ったオンレーがうねりで流されたり





大騒ぎw







オンレーが居なくなったすきに深だなを狙ってみると







ひったくり!








馬場っちでした



打ち込み餌では最近好調なので特別扱いのクーラーボックス行き






だんだん日も暮れてきたので




ちゃんと打ち込みしようと







磯の先端を見てみると








うねりで波かぶってるし





ピトンも取りに行けないw
(ここはとっても低い座なので波2m超えたら危ないです)







ってことで







かろうじて波のかぶらないところに





アンカー設置w





で打ち込み開始するが








夕マヅメはノーチリン






まあ、そのうち当たるだろうとのんびり



1時間に一回餌替え




するとだ






時計の針は20:00を回ったころ








チリン






どぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ






うふぉ





俺の沖SPが水平に






急いで駆け寄り竿を持ってやり取り開始!






かなりデカイ!








スタンディングファイトは危険と判断し






座ってからのやり取り






胸赤の10kgぐらいかと思ってたが






あまりにも右に左に走るので








カマジー決定





ほかの竿をくめーさんに上げてもらい






動画を取ってとお願いするが







なぜかクメーさんテンパってるし




3.4回突っ込んだが耐えて
(沖SPがチヌ竿のように曲がってましたw)










光に教えてもらったやり取りでランディングポイントまで誘導





10分もかからず魚を浮かせて





魚体を確認すると







ギラっと





やはりカマジー










余裕のメーターオーバー




ちょっと不安だったがギャフ掛けをお願いすると





一発成功







うっひょひょーい


二人でおー騒ぎ




写真撮りまくりw

















クーラーボックスには入らなーい















タイドプ~ルで泳がせ








はい







まだ







8時半w







もう満足






このときの仕掛け


竿 がまかつ 沖縄スペシャル7号
リール ダイワ トーナメントs6000T
道糸 バリバス アバニGTマックスパワー8号
リーダー バリバス バーマックス石鯛30号
ハリス バリバス 大物ハリスソフト30号
針 がまかつ 極太タマン18号
餌 島ダコ




結構ゴリ巻きしたのに






18号でもイケるんですねw




そのあとは3時ころ?までまったくアタリナッシング






っと








ちりりりりりーん







いきなりクメーさんのタマモン10号がぶち曲がり






二匹目来たーーーーーー!








ってか体への負担が凄そう






ん?






最初のスピードがすぐに無くなった…





怪しい






あれじゃね!







と寄せてくると





背ビレ出とるがな







残念








シャークw







クメーさん疲労困憊w







タマモン10号はもう売るそうです






それから1時間がぐらいたった時







ちりりりりりりりりりりーーーーーーん




おいらの沖SPがまたもや水平に











と思ったら竿が戻ってきた…








回収してみるとFG結束抜け






たぶんカマジーの時に少し抜けてたのかも…







ちゃんと仕掛けは確認しなきゃだめですね!







その後は事件も起きずにを迎え






カマジーが腐ると嫌なので9時には磯を後にしました






釣ing!で光ー様に魚拓とってもらい





20kg秤が無いということなのでサンノリーまで行って検量









123cm 20.5kg




でした!





また痩せてるがな






そして夜はシーランド年間ダービーの表彰式に参加し(ダービーは参加してないんですが)







カマジーをGuさんにあげましたw





2次会はキッキへ行き







ちゃーうさがリーw






ちょっと飲みすぎましたね