昨日は近場の磯に行ってきました
もちの論でアーラも狙うので前夜入り
美作の後なのでポイントまで近く感じる~
で速攻準備
ん?
アンカーが全部つぶされてる!!!
最近開けたばっかのアンカーも前からあったアンカーも
ぜーーーーんぶ潰されてる
なんでわざわざこんな事するかねぇ
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
ガラサーもするつもりだったのでウニも持ってきたのに…
何とか割れてるアンカーにピトン設置
この位置ではガラサーはもう出来ない
ウニ放流・・・
で打ち込みの餌確保
30cmぐらいのkingアカイユーもゲットし期待を込めてとーーーー乳!
しかしもう夜は寒いですね
岩陰に隠れながら打ち込みしてましたが朝までノーチリン・・・
で朝方寝てる僕の前をヘッドライト照らしながらポイントにすっと入る人
他にも数名…
これはいかんと思い
すぐに起きてフカセの準備
夜が明けてきて
仕掛けを流すといい感じの左流れ
って朝来た人マヒマヒ狙いだし
仕掛け流しにくいじゃーーーーん
ま際を流れてるので
絡まる事もないかな―的に流してると
鬼ひったくり!
カツオ来た―と思いながら
やり取りしてるとなんか違う引き
なんとズーミーでした
その後も流れはよいがアタリなし
足もとにはヒレーカーが乱舞
ちょっくら狙って見る事に
仕掛けは
竿 ダイワ紫電メガディス競技1.2号
リール ダイワプレイソ2500LBD
道糸 バリバスゼロフカセ3号
ハリス バリバスゼロハリス1.5~3号
針 グランジ-クグレ尾長3号
ウキ ガルツファーストブレイク 0号 B
でスタート
ハリス3号で固定仕掛けで流していくが
激スレ
2号に落とす
かるくウキ沈んだんであわすとヒット!
いい引きでたのすぃ
上げて見ると
ん?
マチラカー
ヒレーカーだと思ったのに
その後もあーだこーだするも
カスミとかムロアジとか鉛筆シジャーだとか…
よしハリス1.5号だ
ウキしもった―――――!
であわせると
どっひゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沖へいっちょくせーーーーーーん
カツオやん
1.5号でとめられるわけもなく
ハリス切れ…
なんで今カツオ
タックルを変えカツオ狙って見るが時すでに遅し
でもう一度ヒレーカー狙い
でもシジャーやらグルクマーやらミニカツオやら
回遊の横どりが凄い
いちど沖釣りでも見れないぐらいのメタボグルクンが釣れたが
ブリヌキでオートリリース
と思ってたら
どっぱーん
マンビカー来襲!
右の座にいた人も上の座にいた人も隣の磯にいた人もみんなでヒット!
あじゃい!!!
しかも沖では2~3mぐらいあろうかバショウカジキが飛んでるし
はじめてカジキ生で見た
でーじカッコイイ
ってマンビカーランディングポイントが僕の座だったらしく
2匹のマンビカーが僕のポイントに誘導されて来る
上の座の人は明らかにマンビカーが入らなそうなタモだったので
自分がタモ入れして
右の座の人はほかのおじちゃんがギャフがけして
無事ランディング
で俺のターゲットは行方不明
しばらくするとまた出てきたので狙うが
グルクマーやシジャーやミニカツオやムロアジやミジュンやカスミなど
回遊祭(笑)
デカけりゃ楽しいが…
撒き餌も少なくなってきたので
回遊が居なくなった時だけ仕掛けを入れて狙うと
微妙なウキの動きを見逃さなかった俺へ
フッキングを入れた
わっし
ワー―――プそーん!
メッサ引く!
これ来たっしょ!
ハリスも1.75号なんで慎重にやり取り
で何とか浮かせ無事キャッチ
帰る間際にやっとでヒレーカーゲット!
あまり大きくはないが一日狙ってやっと取れたのでうれしい一枚でした